試験プロジェクト
試験プロジェクトを公開致します。
何が出来るのか、どんな事に使えるかを試行錯誤しながら、時には読者の方にアドバイスを頂きながら、進めていけたらと考えています。
プロジェクト担当を【S】、【L】の2チームに分け、それぞれ別の視点、アイデアを持って公開していきます。
何が出来るのか、どんな事に使えるかを試行錯誤しながら、時には読者の方にアドバイスを頂きながら、進めていけたらと考えています。
プロジェクト担当を【S】、【L】の2チームに分け、それぞれ別の視点、アイデアを持って公開していきます。
■概要
初めまして、チームSです。 私たちのソフトウェアや経験を使って 何かできないか? 何か役に立てないか? と思い、やってみようと決めました。 何をやるかは社内外の意見を聞いて決めていきます。 この先意見フォームの用意も予定しています。 匿名で結構なので、ぜひご意見を頂きたいと思います。 ということで、まずは初めの一歩という事で 弊社の得意にしている地図情報を出してみました。 まだなんの変哲もない地図ですがここから世界が広がればと思います。 ■更新トピックス
|
■概要
チームLでは、電子国土の機能を一通り全て使用し、 仕様面の理解を深める事で、新しい発想が生まれる事を 期待したいと思います。 動画やコードなども交え、技術的な面について 特に掘り下げる予定です。 この機能を使えば、こんな事が出来ると考えられる部分を 重点的に補足していきます。 はじめての更新は、地図を表示する部分ですが、出来る限り詳しい解説を踏まえて行きたいと思います。 もう少し詳しく知りたい等のご意見が出るよう努めていきます。 ■更新トピックス
|